2016.01.15
その他ブログ
この時季、習慣をつけたい!飲むお酢3選
最近寒くなってきましたね、私の周りでも体調崩す方がちらほら、、。
今回は健康にも美容にも効く「飲むお酢」のブランドをご紹介します。
OSUYA銀座

私が飲むきっかけになったブランドです。

「有吉くんの正直さんぽ」という深夜番組で紹介されていて、美味しそうだったので
翌日梅田百貨店でさっそく試飲(ミーハーですねw)

お酢のすっぱさは多少あるものの、お酒?ジュース?のような爽やかな味わいで、
これなら続けられるかもと思いました。
またこれは直接お店で見て頂いたらわかるんですが、思ってた以上に種類があるんです。
テイストもかなりさせていただけるので自分好みのお酢が見つかるはず、、!
OSUYA銀座 公式ページ
http://www.vinegar-world.com/osuya.html
オークスハート

高島屋で販売しているブランドです。こちらもコソコソ試飲しに行きましたw
岐阜県八百津町で130年以上続く老舗の内掘醸造が製造するお酢を販売するお店で、飲みやすいデザートビネガーを販売しているのだそうです。

ザクロを試飲!結構しっかり酸っぱさがつんと強めなビネガーで、ザクロの香りや甘さも生かされて美味しい!こちらも種類によって酸味の強みも変わってくるので実際飲んでみることがオススメです。

パッケージもおしゃれなのでプレゼントとしても喜ばれると思います。
(母は喜んでましたw)
オークスハート 公式ページ
http://www.vinegar-world.com/
くろず屋

くろずの里・鹿児島県福山町かめ壷仕込み「純玄米黒酢」使用している「くろず屋」
こちらはオンラインショップにて購入できます。

黒酢ドリンクなので結構独特の風味があるのですが、この「おいしいくろず」シリーズは
まだ飲みやすくて今続けられるか試しているところです。
くろず屋 公式ページ
http://www.kurozuya.co.jp/
【まとめ】
いかがでしたか?
実はお酢が苦手だった私でも実際ショップに行くとテンションがあがるほどオシャレなパッケージや
様々なビネガーがあるんですよね。
この機会に「飲むお酢」を習慣にして健康を手にいれてみてはどうでしょうか。
コメントを残す